タックル

【おかっぱり】カバー撃ちで使っているタックルの紹介【初心者さん向け】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんばんは!

関東は梅雨入りで良い感じに雨が降ってますが、ちょっと気温が下がりすぎて寒いですね。

それでも他のブロガーさんの釣果を見てみると、印旛沼水系は結構釣れてるみたいです。

雨で水が濁ると、カバーにバスが入ってくるので、狙いが絞りやすくなると思います。

私は、今年から本格的にカバー撃ちを始めたので、偉そうなことは言えないのですが、初心者さんの参考になるかもしれないので、タックルを紹介してみようと思います。


ロッド

■SHIMANO BASS ONE XT 1582-2

  • 長さ:5.8ft 2ピース
  • 自重:97g(実測値)
  • ライン:8~20lb
  • ルアー:7~21g
  • 強さ:たぶんミディアム
  • カーボン含有率:81%

ロッドは小学生の頃に使ってた入門用ロッドです。笑

なぜ、20年前のロッドを使っているかというと・・・特に不満がないからです。

5.8ftとショートロッドですが、カバー撃ちでのメリットがたくさんあります。

  • キャストコントロールがしやすい
  • 狭い場所でもキャストしやすい
  • ロングロッドに比べ、フッキングした時のパワーが伝わりやすい
  • 藪漕ぎしても取り回しがラク

そして何と言っても軽いです。

量ってみて初めて知ったのですが、実測値は何と97gでした。

現代の高級ロッド並みの軽さです。

モノによっては壊れやすいみたいですが、私のは幸いまだまだ使えそうです。

この短さ、軽さのおかげで、テンポ良くカバー撃ちができます。

現行モデルならどれ?

現行モデルだと、シマノのゾディアス 1510M-2がスペック的に近いです。

私は次買うならこれにしようと思ってます。

1万2000円くらいで買えるので、かなりコストパフォーマンス高いです。

SHIMANO ZODIAS(ゾディアス) 1510M-2

  • 長さ:5.10ft 2ピース
  • 自重:100g
  • ライン:10~20lb
  • ルアー:7~28g
  • 強さ:ミディアム
  • テーパー:レギュラー
  • カーボン含有率:99.1%
出展:SHIMANO


リール

■SHIMANO 07メタニウムMg

説明不要の名機ですね。

撃ち物用にするならハイギアが良いと思いますが、私はこれで巻物もトップもやるので、ノーマルギアを使ってます。

ライン

■Daiwa ナイロンライン ジャストロン DPLS 500m 4号 クリアー

ナイロンの4号=16ポンドを使ってます。

フロロに比べてライントラブルが無いので、ストレスがありません。

何と言っても安い。アマゾンで500mで650円です。(2019/6/11時点)

撃ち物だけなら20lbを使いたいところですが、やはり巻物、トップもやるので16lbを使ってます。

16lbでも合わせ切れ、ファイト切れは一度もありません。

バスを釣ったり、カバーに擦った後はしっかりラインチェックして、少しでも気になったら面倒でも結び直します。

これは直接釣果に繋がるので、かなり大事です。


シンカー

■スタジオ100 タングステン バレットシンカー

7gをメインに使ってますが、カバーによって重さは変えてます。

タングステンは鉛より比重が重いので、カバーへのすり抜けが良いです。

まぁでも、高いですよね。。。大事に使ってます。

最近は、ビーンズシンカーも使ってますが、使い分けがまだ出来てません。

 

フック

フックはダイソーで売ってるやつを使ってます。

バス釣りを再開したときに、ダイソーで多めに買っておいたのが使い切れてません。笑

値段は安いですが、日本製で作りは結構しっかりしてます。但し、サビ易いです。

一番使用頻度が多いのは2/0サイズです。

以前は3/0サイズもあったのですが、最近売ってないので販売終了したのかもしれません。


シンカーストッパー

こちらもダイソーで売ってる浮き止めストッパーを使ってます。

16lbはMサイズのストッパーを使います。

小物ケース

おまけで小物ケースも紹介です。

■VERSUS/バーサス VS-388DD

サイズ:122×97×34mm

VS-388SDという浅いタイプ(122×97×28mm)もありますが、容量的には388DDの方が深いのでオススメです。

おかっぱりの時にいつも持ち歩いてます。

フックのメーカーにも因りますが、オフセットフックが3/0までしか入らないです。

それでも、これとワームがあれば、手軽に釣りに行けるので重宝してます。

参考になれば幸いです

長くなりましたが、ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

私はあんまり道具に拘りがないので、バス釣りが出来れば何でもいいや!という気持ちでやってます。

週末の趣味の一つですから、気楽に楽しむ感じです。

道具の感性の違いが分かるくらい実力がついたら、専用品を買ってみようと思います。

それまでは今のタックルを使い込んで、修行します!