こんにちは!
今日も曇りがちな天気ですが、いかがお過ごしでしょうか?
今年の梅雨は長いですね~、洗濯物が溜まって大変です。
個人的には、ハンドメイドルアーの塗装が進まなくて困ってます。笑
この数か月、外で塗装してきましたが、雨ではどうしようもないです。
もうこうなったら『塗装ブースを作るしかない!』ということで、ネットを参考に作ってみました。
シロッコファンはどれにする?
ネットで諸先輩方の自作ブースを拝見していると、多くの方がシロッコファンを使ってました。
私も同じようにシロッコファンで作ろうと思いますが、シロッコファンの中にも種類が沢山あって、どれがいいやら。。。
ルアー塗装では有機溶剤を使うので、プラスチックよりは金属製の方が安全かな?と思い、台所用のシロッコファンを使うことにしました。
三菱 ダクト用換気扇 天井埋込形 VD-15ZY6
節約の為、ヤフオクで探したところ、5000円くらいでゲットしました。
三菱の『VD-15ZY6』というモデルです。
未使用ですが、2003年モデルだそうで。。。ちゃんと動くか、ちょっと不安です。笑
風量は50Hzで『216m2/h』あるので、ルアー塗装として十分です。
寸法図面はこちらで見れます→『納入仕様書 VD-15ZY6』
今思えば、最新モデルの『VD-15ZY12』が1万円以下で買えるので、最新モデルでも良かったかな(^^;;
ブース本体を作る
ブース本体ですが、家にコンパネの余りがあったので、これで作ります!
三菱のファンは、メーカーHPにPDF図面が公開されているので、それを参考に形状を設計ました。
図面に合わせて、材料を切り出し。
ファン固定する角穴をあける
図面を見ると、VD-15ZY6は『260mm×260mm』の角穴に埋め込むようです。
角穴は、糸鋸やトリマーがあると簡単ですが、うちにはないのでアナログで頑張ります。笑
まず、角穴の下書きして、線の内側の四角に8mmくらいの丸穴をあけます。
あけた穴に、このノコギリを入れてカットします。
角をヤスリで仕上げれば、角穴の完成。
このノコギリはオススメです。
コンパネ、石膏ボードならこちらも。
部材がカット出来たらビスで組み立て。
ビスをねじ込む前に、下穴をあけないと割れるので注意です。
3mmビスなら2mmの下穴という感じです。
組み立て後の写真を撮り忘れました(^^;
シロッコファンの設置方法
シロッコファンはこの状態で梱包されています。
このままでは、先ほど空けた四角穴に入らないので、排気口部分を分解します。
下写真の赤丸部分の爪を上げながら、排気口部分をスライドさせると外れます。
最初は結構固いので、手を痛めないように気を付けてください。
こんな感じで、分解できます。
分解したら、先に排気口を角穴に入れて保持しつつ、ファン本体も角穴に入れて、排気口と合体させます。
その後、各部をビスで固定すれば、もう完成したようなものです。
全体写真を撮り忘れました(^^;
フィルター
ファンの吸気口の前にフィルターを設置したいので、ダイソーの金網で壁を作ります。
吸気口全面が300mm×300mmくらいなので、この金網がジャストサイズでした。
金網を300角にカット。
金網の固定用に、ネオジム磁石をファンの四角に設置。
良い感じです。
フィルターはダイソーのレンジフード用をカットして使います。
マスキングテープで固定してみました。
それっぽくなりました!
段ボールで整流用のフラップも付けてみました。
マスキングテープだと剥がれそうですが、剥がれたら考えます(^^;
これに吹き返し防止のハニカムフィルターを設置します。
定番品はこれですね。
これの1個のサイズは『(幅X奥行X高さ) :48.5cm×11.8cm×2.7cm』となってますが、結構アバウトです。
あと、段ボール紙の粉っぽさがあるので、1回掃除機で掃除しました。
長さを合わせて、本体にセット!
ほぼ完成です!(^^)
配線部材
配線部材はこちらを使いました。
ケーブルはVCTFケーブルの2.0mm2×2芯を2m用意しました。
ホームセンターで1mあたり150円くらいで売ってます。
コンセントプラグはダイソー。
ファンと結線するのに必要な棒型端子は250円くらいでした。
結線方法
シロッコファンに配線を結線します。
吸気口正面にねじ止めされてるカバーがあるので、外します。
カバーを外すと、端子台があるので、棒型端子を圧着して差し込みます。
圧着ペンチはこれを使ってます。
入りにくい場合は、端子台にある赤い四角ボタンを、マイナスドライバーで押しながら差し込むと入ります。
スイッチは、コンセントタップを利用しました。
これなら本体にスイッチを設置しなくてもON、OFFが出来ます。
動作確認しましたが、問題ありませんでした(^^)
排気ダクト
最後の難関、排気ダクトです。
排気ダクトは土台を作って、窓枠にはめて固定しようと思います。
現在、賃貸に住んでいるので、土台の取り外しができるよう考えて、1×4材で作りました。
1×4材にΦ100のアルミダクトが入るような穴をあけて、木ダボで繋ぎ接着。
防腐対策として、適当に塗装。グレーは隙間テープです。
雰囲気がある色で良い感じになりました。
完成!
やっと完成です。
ブース本体も塗装しました。
排気ダクトも窓枠にスッキリはまりました。
使わない時は邪魔になるので、バラバラにして保管してます。
とりあえず、こんな感じで使っていこうと思います(^^)